【オススメ】2024年のおすすめボードゲームBest5

ボードゲーム初心者の一年目が過ぎようとしている今日この頃、2024年に投稿したボードゲームの中からBest5を紹介いたします。選出の前提条件は、以下になります。 今年、このブログで投稿したボードゲーム ボードゲーム師AもBも今年のBest5に入るボードゲーム なお、ボードゲーム師AとB の性格?もご参考までに。 ボードゲーム師A : 運要素が強いものよりは思考するタイプのゲームを好む。 ゲームのシステムや世界観、コンポーネントにもこだわる。 対戦ゲームよりは協力ゲームに楽しさを感じる傾向がある。 シンプルながらもよく考えられたゲームに、美学を感じる。 ボードゲーム師B : 1時間以上かかるゲームは集中力が持たなくなってしまう 。 無駄に複雑になっていると感じたり、相手を妨害するゲームは苦手。 勝敗に様々なパターンがあって、何度もやってみたいと思えるゲームが好き。 目次 5位 チョコボの不思議なダンジョン ボードゲーム 4位 厄介なゲストたち 3位 ミスタージャック 2位 ぬくみ温泉繁盛記 1位 一号線で行こう! チョコボの不思議なダンジョン ボードゲーム 年齢:14歳以上 リプレイ性が高い:★ ★ ☆ 準備が楽: ★ ★ ☆ 不思議なダンジョンシリーズの協力型ボードゲームです。 みんなで一斉にカードを出して、そのカードの番号順にチョコボのアクションが決まる というシステムにはまってしまいました。 ダンジョンの4Fまで進んでいき、最後にボスと戦うというストーリーとゲームシステムが見事に融合している点も高評価ポイントです。 ゲーム自体はサクサク進むので、 時間はそれほどかからない印象です 。 野菜をどれだけ、どのタイミングで食べるかが悩ましいところです。 コンポーネントの作りも申し分ないです。 ゲームの紹介記事を読んだだけで即買いを決心し、実際に遊んでみて期待を裏切らなかったゲームでした。 ゲームシステム、世界観、コンポーネントのすべてのバランスが今年No.1 だと感じているゲームになります。 ぜひとも拡張版が出てほしい作品です。 詳細については以前投稿していますので、こちらをクリックしてください。 厄介なゲストたち 年齢:12歳以上 リプレイ性が高い:★ ★ ★ 準備が楽: ★ ★ ☆ 難易度が7段階あり、何度でも遊べる 推理ゲーム です。 対戦というよりは ソロプレ...