投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

【ルール&レビュー】タリスマン・伝説の勇者たち

イメージ
  今回は「タリスマン(TALISMAN)・伝説の勇者たち」を紹介いたします。 タリスマンとは5つの伝説の護符のことで、邪悪な勢力が「支配の王冠」を手に入れるために探しています。プレイヤーはヒーローになって、このタリスマンすべてを取り戻す5つのシナリオのクリアを目指す 協力型ファンタジーゲーム です。 バッグビルディング要素 があり、敵を倒して報酬を得て、攻撃の要となるバッグのトークンを強化していくゲームです。どんどん強化されていくのが体感できて、さくさく遊べるゲームとなっています。 目次 特徴 ゲームの準備 勝敗条件 ゲームの進め方 個人的な感想 特徴 ゲームの準備 アドベンチャー1の設定例が上図ですが、アドベンチャーごとにトークンを準備しないとならないので、少し大変です。 左下に見えるのがアドベンチャーシートで、右に見えるタイル群が今回のマップとなり、これらもアドベンチャーごとに異なります。 各プレイヤーはヒーローを選び、ヒーローフィギュアと固有トークンが入ったヒーローバッグを受け取ります。なおヒーローには 固有の能力 があります。 また男女のフィギュアを選べます(バッグが共通なので、一緒には選べませんが)。 ※「戦士」の能力はアイコンの説明をしているだけのように読み取れますが、最初からこのアイコンのトークンを持っていること自体が固有の能力のようでした ヒーロー 能力 ドワーフ バッグから1個多く引いて、選んで1個をバッグに戻せる 魔法使い <魔法>の無いトークンを引いた場合、引き直せる 戦士 初めから<剣>+のトークンを持つ トロール <剣>の無いトークンを引いた場合、引き直せる エルフ <魔法>を1回だけ<剣>に変換できる 占い師 時間を戻すトークンを<剣>、または<魔法>に変換できる ここで、<剣>はトークンに描かれたアイコンを指しており、<魔法>は紫色の円錐です。他にも<...